文字が白から黒へフェードインします
サンプルソース
<html>
<head>
<title>文字がフェードイン,フェードアウトします</title>
<script language="JavaScript">
<!--
var flag="in";
var i=254;
function fade(){
(flag=="out") ?i++ : i-- ; //トグルスイッチ、条件演算子
if(i==255){ //フェードイン
document.getElementById("botan").value="フェードイン";
flag="in" ;i=254;return;}
if(i==0){ //フェードアウト
document.getElementById("botan").value="フェードアウト";
flag="out";i=1;return; }
str= cov16(i);
document.getElementById("fadestr").style.color="#"+str+str+str;
setTimeout("fade()",1);
}
// 10進数を16進数2桁に変換する関数
function cov16(i){
var sin='0123456789ABCDEF';
if(i>=255) return 'FF';
if(i<=0) return '00';
return sin.charAt(Math.floor(i/16))+sin.charAt(i%16);
}
// -->
</script>
</head>
<body>
<p>文字が白から黒へフェードインします</p>
<form name="myFORM">
<input type="button" style="width : 150px;" id ="botan"
value="フェードイン" onclick="fade()">
<p id ="fadestr" style="color : white;">ここにフェードインする文字列を書く</p>
</form>
</body>
</html>
フェードインする文字色を変える場合は
"#"+str+str+str;の部分を書き換えます。
"#"+"ff"+str+str; 赤色 カラーコードは #ff0000
"#"+str+str+"ff"; 青色 カラーコードは #0000ff
"#"+str+"ff"+str; 黄緑 カラーコードは #00ff00
10進数を16進数2桁に変換する関数
トグルスイッチ、条件演算子
カラーコード 色見本