2008年11月22日

インラインフレーム ページ切り替え

スポンサード リンク

インラインフレームに表示するページを切り替えます。
サンプルソース

<html>
<head>
<title>インラインフレームに表示するページを切り替えます。</title>
</head>
<body>
<p>
<a href="表示するページのURL1" target="FRM">テーブルz-index</a><br>
<a href="表示するページのURL2" target="FRM">テキストボックス</a><br>
<a href="表示するページのURL3" target="FRM">経過時間</a><br/>
<a href="表示するページのURL4" target="FRM">キラキラ星</a><br/>
</p>
<iframe src="表示するページのURL"
width="300" height="250" name="FRM"
scrolling="auto" frameborder="1">
</iframe>
</body>
</html>

name属性でフレームに名前を付けます。ここではFRMとしています。
リンクの target="" 属性に、フレームに付けた名前を指定すると
リンク先としてそのフレームがターゲットになります。

インラインフレームの設置

posted by javaScript at 19:18 | 大阪 ☀ | インラインフレーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。