画像を右クリックすると警告をだします。
つまり右クリックで画像をコピーできなくなります。
でもこのような事はしないほうが良いですね!!

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額263円で容量1GB
Movable TypeやWordpressだって使えるよ。
サンプルソース
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>右クリック禁止 onContextmenu イベント</title>
</head>
<body>
<img src="画像のURL" onContextmenu="alert('右クリック禁止です。');return false">
</body>
</html>
onContextmenu // マウスの右ボタンが押された時に発生するイベントです。 戻り値に false を設定して右クリックを無効にします。 alert('右クリック禁止です。'); // 警告ウィンドウを表示します。 ブラウザー上で右クリックをすると コンテキストメニューが表示され、 画像の保存やプロパティ情報、ページのソースの 表示やお気に入りに追加などを行うことが できますが右クリックを禁止することで コンテキストメニューが表示されなくなります。 このサンプルでは画像に設定していますが ページ全体で右クリック禁止をおこなうには <body> タグに設定します。<body onContextmenu="alert('右クリック禁止です。');return false"> |
これがコンテキストメニューです。 Fire fox 3.5.2 |
![]() |
マウス操作
画像にマウスを乗せると説明文を表示します。
ドラッグして画像を移動する。複数画像 Mozilla Firefox対応